おもてなしの一品にもなる上等な煮物、夏には茄子とオクラで。海老芋を南瓜や里芋に変えても、秋の一品に。
材料
- 海老芋 1本
- 生の粟麩 1本
- インゲン 5本
- 出汁 レシピID : 18693692 2c
- 薄口醤油、酒、味醂 大2
- 砂糖 大1
作り方
-
1
揚げ油を熱して生麩も膨らむまで揚げて、湯をかけて油抜き。出汁を温めてつけ込む。
-
2
海老芋は皮むき水に晒し蒸してから煮汁で煮含める。砂糖を好みで足す。
-
3
夏の一品には揚げなすと揚げ粟麩の炊き合わせ
-
4
茄子は縦長に切り塩水に漬けてあく抜き、オクラは塩もみして茹で水にさらす。茄子も生麩と共に素揚げ。出汁で炊く。
コツ・ポイント
それぞれの持ち味を活かした上品な煮物。別の容器で味付けしておくと色も綺麗で見栄えがよくなります。