レンチン♪でほっくりさせた皮付き新じゃがが旨味を吸ってトロンと美味しいこのパスタは、イタリアンの賄いでよく食べてました。
このレシピの生い立ち
新じゃが出てきたし、ってじゃが芋ありきのメニューです。
材料
- 海老(バナメイ) 300g
- ブロッコリー 1/4房
- じゃが芋 小2個
- セミドライトマト 2枚
- にんにくチューブ 2センチ
- 鷹の爪 1本
- オリーブオイル もこみちくらい
- 塩胡椒 うまい具合いに
作り方
-
1
①海老はキッチンバサミで背中を切り背ワタを取り、サッとゆがき、塩、オリーブオイル(分量外)でマリネしておく。
-
2
②ブロッコリーは一口大の小房に分けて茹でて丘上げしておく。
-
3
③新じゃがはよく洗い、皮付きのままビニール袋に入れて一つずつレンジで3分加熱する。
-
4
④③の新じゃがを皮付きのままダイスカットする。
-
5
⑤パスタを茹で始める。
-
6
⑥セミドライトマトをカットし、フライパンにおろしにんにくを絞り出してオリーブオイルで溶き香りが立つまで火を入れる(中火)
-
7
⑦鷹の爪と具材を入れて炒め、塩胡椒をして味を決める。
-
8
⑧パスタと茹で汁おたま一杯を入れて全体を和える。
-
9
⑨お皿に盛ってからオリーブオイルを回しかけ、好みでパルメザンチーズを振りかける。
コツ・ポイント
具材それぞれに味付けをしておくと、パスタ和えてからの時間の勝負に勝てます٩( ‘ω’ )و