おうちで美味しい海老の天ぷらが作れます。
材料
- 海老 お好きなだけ
- 天ぷら粉又は小麦粉+片栗粉 適量
- 水 適量
作り方
-
1
海老の下処理をする(伸ばし海老)ID21090647
-
2
海老に天ぷら粉又は小麦粉をまぶす。
※衣付きを良くしてはねるのを防止する。 -
3
分量通りに天ぷら粉を水でとき、全体に衣を付け余分な衣をボウルの端でぬぐう。
-
4
170〜180度の油で揚げる。
※衣を落とすと一度沈みすぐに浮き上がる位。
海老の尾を持ち背を下に頭の方から油に入れる。 -
5
海老が少し浮き上がってきたらスプーンを横に動かしながら衣を付ける。
-
6
そのままいじらず固くなってきたら裏返す。
-
7
裏側も揚げバットに立て油を切る。
コツ・ポイント
小麦粉で作る場合は片栗粉をプラスするとカラッと揚がる。
海老の下処理をしっかりとする。
揚げている時はいじらない。
②のえのきは下を海苔できつめに巻き水でとめたものです。
先が開き美味しくて綺麗に揚がります
写真無くてすみません(^_^;)
海老の下処理をしっかりとする。
揚げている時はいじらない。
②のえのきは下を海苔できつめに巻き水でとめたものです。
先が開き美味しくて綺麗に揚がります
写真無くてすみません(^_^;)