海老のココナッツミルクカレー

南インドカレー、メニューあるのまれ〜。ナナナナ〜ナナナナ〜ナナナナマステ〜、ナマステ〜、明日の朝ゴミ捨て。このレシピの生い立ちインド人を右においたらケツから出てきたそれを見て思いつきました。

  1. 海老 12尾
  2. 青唐辛子(なくても良い) お好み
  3. 玉ねぎ 1.5〜2個
  4. にんにく 2欠片くらい
  5. 生姜 にんにくと同量
  6. 適量
  7. ココナッツミルク 300〜400cc(1缶)
  8. トマト缶 400cc(1缶)
  9. 適量
  10. スパイスA
  11. クミンシード 小さじ2
  12. ローリエ 2枚
  13. ブラックペッパー 10粒〜20粒
  14. 鷹の爪 お好み
  15. カルダモン(ホール) 3粒くらい
  16. シナモンスティック 1本
  17. マスタードシード(なくても良い) 小さじ1〜2
  18. スパイスB
  19. クミンパウダー 小さじ1
  20. コリアンダーパウダー 小さじ2
  21. ターメリック 小さじ2
  22. シナモン(ホールがない場合) 適量
  23. ガラムマサラ 適量
  24. バジル 適量

作り方

  1. 1

    海老の頭と殻を外し、背わたを抜く。頭や殻は使うので汚れを除き取っておく。

  2. 2

    殻や頭に塩を振り、オーブンやグリルで焼くかフライパンで炒める。ここに水を加えて潰しながら煮出す。アクは取らなくていい。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切り、にんにくと生姜はすりおろし。

  4. 4

    フライパンに多めの油をいれてスパイスAを入れてから点火。香りが立ってきたらにんにく、生姜、青唐辛子、玉ねぎの順にいれる。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたらトマト缶を潰していれる。缶は潰さなくていいです。さらに先の海老の殻からとったスープも入れる。

  6. 6

    煮詰まってきたら海老を投入、続いてココナッツミルクも投入。混ぜてから火を弱め、スパイスBを加えてひと煮立ち。

  7. 7

    塩で味を整えたらガラムマサラを加える。器に盛り付けてバジルを植える。出来上がり。

コツ・ポイント海老など甲殻類から出るアクみたいなのは油分で、取ると深みが消えるので取りません。

Tags:

にんにく / カルダモン / ガラムマサラ / クミンシード / クミンパウダー / ココナッツミルク / コリアンダーパウダー / シナモン / シナモンスティック / ターメリック / トマト缶 / バジル / ブラックペッパー / マスタードシード / ローリエ / / / 海老 / 玉ねぎ / 生姜 / 青唐辛子 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません