海老と枝豆の冷製あんかけ豆腐

絹ごし豆腐の滑らかさと、餡のだし感が絶妙にマッチ♪ツルっと食べらちゃうとっても美味しい一品です♪
このレシピの生い立ち
冷やっことはまた違った味わい夏に嬉しい、ひんやり豆腐のご提案レシピです♪

材料

  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. むき海老(冷凍) 40g
  3. A:料理酒 小さじ1
  4. A:キパワーソルト(塩) 少々
  5. B:水 150ml
  6. B:めんだし 大さじ3
  7. B:むき枝豆(冷凍) 20g
  8. C:片栗粉 小さじ1
  9. C:水 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておきます。むき海老は解凍してAを振りかけ5分程おいておきます。

  2. 2

    1の水気をキッチンペーパーで拭き取りお好みの大きさに切ります。

  3. 3

    鍋にBと海老を入れて中火で一煮立ちさせ、合わあせたCを回し入れてとろみをつけ、火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    豆腐を手で大きく割って器に盛り、上から3をかけます。

コツ・ポイント

豆腐はしっかりと水切りしないと、水っぽくなり、餡が薄まってしまいますよ♪

Tags:

A:キパワーソルト(塩) / A:料理酒 / B:むき枝豆(冷凍) / B:めんだし / B:水 / C:水 / C:片栗粉 / むき海老(冷凍) / 絹ごし豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません