海老と彩り野菜のゼリー寄せ

テリーヌ風☆オシャレなオードブルに!
このレシピの生い立ち
どこかのお店で食べたのを思い出しながら、真似して作ってみました。

材料

  1. ボイルエビ 6尾
  2. 白菜 3枚
  3. ブロッコリー 1/4ヶ
  4. かぶ 2ヶ
  5. 人参 1/2本
  6. コンソメスープ 250cc
  7. 粉ゼラチン 4g

作り方

  1. 1

    白菜は長いまま塩ゆでする。白い部分は厚さが半分になるくらいに削いでおくとあとで巻きやすいです。

  2. 2

    海老は背わたを取り、野菜も食べやすい大きさに切り、下ゆでしておく。

  3. 3

    コンソメスープの素で分量のスープを作り、ゼラチンを溶かしておく。

  4. 4

    白菜以外の野菜と海老をコンソメスープと合わせ、とろみが出てくるまで混ぜながら冷やす。(氷水ボールをつけるなど)

  5. 5

    型にラップを敷き、その上に白菜を置く。ゼリー状になりだした[4]を流し込み、白菜で包むように形を整えラップで巻く。

  6. 6

    そのまま冷蔵庫で半日以上冷やし、固まれば出来上がり!

コツ・ポイント

液体が流れ出ないようにある程度冷やしてから、形にながす。ラップと白菜でうまくガードして下さい。

Tags:

かぶ / コンソメスープ / ブロッコリー / ボイルエビ / 人参 / 白菜 / 粉ゼラチン

これらのレシピも気に入るかもしれません