海老とトマトクリームのパスタ

アンチョビと生クリームとむき海老を入れなければ、トマトソースとして色々使えます♡
このレシピの生い立ち
料理教室で覚えたレシピを家でも作ってみました。
簡単だし、お店みたいって勘違いできる一品です。笑

材料

  1. スパゲティ 1束(100gくらい)
  2. オリーブオイル 適量
  3. にんにく(ペーストでも可!) 1片
  4. 玉ねぎ 4分の1強
  5. ホールトマト 1缶
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 小さじ4分の1程
  8. アンチョビペースト 小さじの半分
  9. むき海老(私はバナメイエビを使用!) 100g。10匹くらい。好みです笑
  10. 生クリームor豆乳 40cc
  11. 黒こしょう 少々
  12. 乾燥パセリ(なくてもOK) 少々
  13. パスタの茹で汁 調整用に少し取っておく

作り方

  1. 1

    にんにくは、芯を取って包丁の面で潰しておく。

    玉ねぎはみじん切りに!

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、分量外の塩を入れてスパゲティを規定時間より1分くらい短く茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル&にんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒め、玉ねぎを入れたら中火にして透明になるまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎが炒まったら、ホールトマトと砂糖と塩を加え、トマトを潰しながら3分の2ぐらいになるまで中火〜弱火で煮詰める。

  5. 5

    塩とブラックペッパーで味を整えて、アンチョビペーストと海老を加え、海老に軽く火が通るくらいまで煮る。

  6. 6

    生クリームを入れて軽く煮詰めて、茹でたパスタを絡めて完成!

    お皿に盛って、乾燥パセリを振ったらオシャレに♡お店風♡笑

コツ・ポイント

茹で汁は、ソースと絡める時に様子見て加えてください。

私は入れてません。笑

教室では生クリームを使っていましたが、豆乳でも似たような感じに仕上がりました。

試してないですが、牛乳でも出来るかも!?!です。

2人分で1束でも意外と量あります。

Tags:

にんにく(ペーストでも可!) / むき海老(私はバナメイエビを使用!) / アンチョビペースト / オリーブオイル / スパゲティ / パスタの茹で汁 / ホールトマト / 乾燥パセリ(なくてもOK) / / 玉ねぎ / 生クリームor豆乳 / 砂糖 / 黒こしょう

これらのレシピも気に入るかもしれません