海老つくねのきのこあん

材料は計量してませんでしたので記載は目分量。家族は大戸屋にありそう。とのこと。このレシピの生い立ち普段は照り焼きとか、チヂミタレだけど、飽きたし寒いので!

  1. バナメイエビ 15匹くらい
  2. 鶏胸ひき肉 200g
  3. はんぺん 1枚
  4. ネギ 10cm
  5. A
  6. 300ml
  7. 白だしかほんだし顆粒 適量
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. 醤油 大さじ1~2
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. きのこ 1パック
  13. (今回はしめじとえのき半分ずつ)

作り方

  1. 1

    ネギを小口切り、海老は下処理後に荒めのみじん切り(うちはかなりゴロゴロ)にする。

  2. 2

    ①とひき肉、はんぺんを入れて混ぜる。はんぺんの塊がなくなるくらいでok。

  3. 3

    丸めてごま油をひいたフライパンで焼く。裏返したら蓋をして弱火に。その間にきのこあんを作る。

  4. 4

    小鍋にAを入れてひと煮たちしたらきのこを加えて火を通して水溶き片栗粉を入れてしっかりとろみをつける。

  5. 5

    海老つくねに火が通ったらお皿に盛りつけ、きのこあんをかけたら出来上がり!

コツ・ポイントきのこあんにはしっかり火を通す!シャバシャバにならない

Tags:

きのこ / はんぺん / みりん / ネギ / バナメイエビ / / 水溶き片栗粉 / 白だしかほんだし顆粒 / / 醤油 / 鶏胸ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません