海南チキンライス風そうめん

鶏を茹でただけで濃厚、なのにさっぱりとしたスープが取れます。さらにライムとナンプラーでとってもアジアンテイストに♪このレシピの生い立ち◆さらに詳しい作り方、説明などはブログにて(^^♪http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/63353284.html

  1. そうめん 200g
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●塩 小さじ1
  5. ●生姜(すりおろし) 1かけ分
  6. 500㏄
  7. 生姜薄切り 3切れ
  8. (あれば)ネギの青いところ 1本分
  9. 付け合わせ
  10. きゅうり 1/2本
  11. ミニトマト 2コ
  12. パクチー 適量
  13. ライム 1/2コ
  14. ナンプラー 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は白い脂肪部分を取り除き、縦半分に切って、厚さを均等にしておく。●の調味料をもみこんで10分程おく。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方1写真
  2. 2

    鍋に水と生姜を入れ強火で沸騰させる。今回はネギの青いところはなし(;^ω^)

    • 海南チキンライス風そうめん作り方2写真
  3. 3

    沸騰したら、鶏肉を入れる。再沸騰したらあくを取り、鶏もも肉が動かないくらいの弱火で蓋をして5分程茹でる。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方3写真
  4. 4

    火を止め、そのまま冷ます。冷めたら冷蔵庫に入れ、冷やしておく。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方4写真
  5. 5

    急ぐ場合は水をはったボールにつけて冷やしてもOK。その場合、鶏のゆで時間は10分くらい。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方5写真
  6. 6

    冷えると脂が白く固りますが、豚のようにカチコチに固まりません。私は半分くらい取り除きますがここはお好みで。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方6写真
  7. 7

    きゅうりは斜め薄切り。ミニトマトは半分に切る。パクチーはお好きなだけお入れください。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方7写真
  8. 8

    鶏肉も1㎝幅くらいの食べやすい大きさに切っておきます。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方8写真
  9. 9

    大きめの鍋でお湯を沸騰させそうめんを入れ、袋の表示通り茹でる。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方9写真
  10. 10

    ザルでお湯を切り、水を流しながらよくもみ洗いします。さらにザルにそうめんを押し付けるようにして水を切ります。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方10写真
  11. 11

    器にそうめんを盛り、スープを注いで、鶏肉・付け合わせの野菜を盛ります。ナンプラーとライムを添えて。

    • 海南チキンライス風そうめん作り方11写真

コツ・ポイントこのままだとスープの味が薄いので、食べる時にお好みでナンプラーを加えて下さい。さらにライムを絞ると鶏の臭みも気にならずさっぱりと頂けます。

Tags:

あればネギの青いところ / きゅうり / そうめん / ナンプラー / パクチー / ミニトマト / ライム / / / 生姜(すりおろし) / 生姜(薄切り) / / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません