八方だし+梅塩で、香りよい浅漬けになりました。
このレシピの生い立ち
ダシの香りを感じる、初夏野菜の浅漬けを食べたくて。
材料
- 八方だし 200cc
- 塩 小さじ1/2
- オクラ 1袋
- 胡瓜 1本
作り方
-
1
八方だしを用意する。
水2Lに対し、ダシパック2+昆布10cm四方、みりん大2、醤油大1
-
2
オクラは袋ごと塩をかけ、両手にはさむようにして板ずりをし、水洗いをする。
胡瓜は蛇腹切りをする。 -
3
タッパーに、食べやすい大きさに切り分けた胡瓜と、下ゆで1分したオクラを入れてから塩、①を入れる。
粗熱をとり、冷蔵庫へ。 -
4
今回、使った塩は、これ。
コツ・ポイント
八方だしを用意しておくこと。
余った場合は、魚の切り身やお肉の下味など、また うどん汁などにお使いください。
余った場合は、魚の切り身やお肉の下味など、また うどん汁などにお使いください。