流行りの餃子の皮スープキムチ味噌鍋

餃子の皮が大好きなので作りましたこのレシピの生い立ち特になし

  1. しめじ 1袋
  2. もやし 1/2袋
  3. ニラ 1/2袋
  4. 豆腐 1丁
  5. キャベツ 3枚
  6. 700cc
  7. キムチの素 大さじ4
  8. 出し入り味噌 大さじ2
  9. 餃子の皮 30枚入り1袋
  10. お好みで、牡蠣 1パック

作り方

  1. 1

    豆腐&野菜は食べやすい大きさにカットしますニラともやしは、今回これを使いました

  2. 2

    鍋に水700ccとキムチの素大さじ4入れて、切った野菜を入れて煮ます。

  3. 3

    野菜が煮立ったら、味噌大さじ2溶かし入れますお好みで、牡蠣も入れましょう

  4. 4

    味噌入れて煮たら、餃子の皮投入(^^)私は、見た目をなんちゃって餃子にしました笑

  5. 5

    なんちゃって餃子とは・・・餃子の皮に、餡代わりに餃子の皮を包みます↑の時は煮る時間を長めにしてください

コツ・ポイントなんちゃって餃子にするときは、煮る時間を長めにしてください。中身が煮立ちにくいので

Tags:

お好みで牡蠣 / しめじ / もやし / キムチの素 / キャベツ / ニラ / 出し入り味噌 / / 豆腐 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません