津軽の名物 津軽漬 そのまま食べても美味しいけど 色んな具を和えると ちょっとした おかずになるよ!
このレシピの生い立ち
津軽漬とは 北海道の松前漬に似た でも チョット違う つるつるっとした食感のしょうゆ漬けの総称 ぺけも小さい頃から 納豆と同じくらい食べて育ちました 青森には つがる漬をはじめ ねぶた漬 弥三郎漬 味っ子漬など 色んな種類の津軽漬があり 味も色々 もし手に入ったら是非お試しくだせい!
材料
- つがる漬 1袋
- きゅうり 2~3本
- なめこ 1パック
- 貝割れ菜 1~2パック
作り方
-
1
きゅうりはスライサーで薄くスライスするか 粗みじんに切り なめこはサッと茹でてザルに上げ冷まし 貝割れ菜は洗ってザク切りし水気を切る
-
2
つがる漬で具を和える
コツ・ポイント
具は 茹でた食用菊やさもだし まいたけなどのきのこ類でも 美味しいですよ