洗い物無しポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ

レンジでかんたん。ハロウィンに子供と一緒に作れます。グルテンフリー、甘さも調節できるのでダイエットや離乳食にも!
このレシピの生い立ち
米粉でまとめたら扱いやすくなりました。

材料

  1. かぼちゃ(種とワタを除いたもの) 300g
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 卵(といておく) 1個
  4. 生クリーム 大さじ1(牛乳でも)
  5. 米粉 大さじ2(ふるった小麦粉でも)

作り方

  1. 1

    耐熱のポリ袋にかぼちゃを入れ600Wのレンジで5分加熱する。

    • 洗い物無し!ポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ作り方1写真
  2. 2

    粗熱が取れたら、皮をむきポリ袋に戻し、砂糖を入れてよくもむ。

    • 洗い物無し!ポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ作り方2写真
  3. 3

    2に卵、生クリーム、米粉を入れてなめらかになるまでもむ。

    • 洗い物無し!ポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ作り方3写真
  4. 4

    600Wのレンジで2分加熱、一度取り出してふきん等で包みながら全体をもむ。

  5. 5

    再び3分加熱する。

    ラップに6等分してねじり茶巾型にする。

    • 洗い物無し!ポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ作り方5写真
  6. 6

    ナイフなどで筋をつける。

    ピックなどを飾る。

    • 洗い物無し!ポリ袋でかぼちゃの茶巾ケーキ作り方6写真

コツ・ポイント

✽丈夫なポリ袋をご使用下さい。

Tags:

かぼちゃ(種とワタを除いたもの) / 卵(といておく) / 生クリーム / 砂糖 / 米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません