赤ワインに浸け込んだドライフルーツがたっぷり入ったフルーツケーキです☆
このレシピの生い立ち
バレンタインなので♡ でも実際は、私自身がずっしり重いブランデーケーキが大好きなので、ついでに食べたかったから(笑)
材料
- ☆赤ワイン 適量
- ☆ドライフルーツ(レーズン等) 30g
- 卵(全卵) 1個
- 砂糖 50g
- ケーキ用マーガリン 40g
- 牛乳 75ml
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ2
作り方
-
1
レーズンを瓶に入れ、全体が浸るくらいに赤ワインを入れて一晩おく。
(暑い時期でなければ常温で可) -
2
ケーキ用マーガリンをレンジにかけて半分ほど溶かす。
-
3
オーブンを160度に予熱しておく。
-
4
卵を溶きほぐし、砂糖と②を加え、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜる。
-
5
④に牛乳を加え、ムラにならないよう、完全に混ぜる。
-
6
⑤にレーズンを加える。(ワインは入れない)
-
7
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をふるいにかける。
-
8
⑥に、粉っぽさが残らないように混ぜながら、少しずつ⑦を加えていく。
-
9
⑧を型に入れ、③のオーブンで40分焼いて出来上がり!
コツ・ポイント
★ココア味にしたい場合は小麦粉を90gくらいにし、その分ココアを50gくらいに。味も甘みが控えめになり、ぐっと大人な味に。
★時間がない場合は、フルーツを細かくしてからワイン浸けに。2~3時間程度でそれなりに漬かります。
★今回はマフィン型に入れて焼きましたが、生地自体はパウンドケーキのようなずっしり重いケーキです。パウンド型で焼いて、切り分けて食べるのもオススメ。
★時間がない場合は、フルーツを細かくしてからワイン浸けに。2~3時間程度でそれなりに漬かります。
★今回はマフィン型に入れて焼きましたが、生地自体はパウンドケーキのようなずっしり重いケーキです。パウンド型で焼いて、切り分けて食べるのもオススメ。