油麩の卵とじ

調味料2つで簡単おいしくできます☆ご飯に乗せて丼にしても♪このレシピの生い立ち仙台の油麩を良く頂くので、ちょくちょく作ります☆丼にすると子供達も良く食べてくれるので♪

  1. 玉ねぎ 1玉
  2. 油麩 3分の2本
  3. (豚バラなどあれば) お好みで
  4. 3〜4個
  5. 砂糖 大さじ3
  6. しょうゆ 大さじ5
  7. 250cc
  8. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りにして、少々の油でしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    バラ肉などあれば、玉ねぎと一緒に炒めましょう。

  3. 3

    砂糖、しょうゆ、水を入れ一煮たち〜油麩も食べやすい大きさに切って入れます。つゆは、かなりタップリです。

  4. 4

    油麩につゆが染み込んだら、卵をといて入れます。まずは半分入れ、蓋をして半熟に。

  5. 5

    半熟になったら残りの卵をいれ、お好みでネギを散らして、さっと煮ます。

  6. 6

    火が通りすぎないようにしましょう。トロトロ加減もお好みで♪

  7. 7

    お皿、又は白飯の上にのせ、あれば刻み海苔などのせて召し上がれ☆

  8. 8

    大人の方は七味をふって食べるのもいーですよ☆

コツ・ポイント油麩の旨味を生かして、調味料2つでも美味しくできます☆玉ねぎがあればチャチャっとできちゃいます。卵は2回に分けて入れると、いい感じにトロトロになります☆

Tags:

しょうゆ / / / / 油麩 / 玉ねぎ / 砂糖 / 豚バラなどあれば

これらのレシピも気に入るかもしれません