胡麻油の香りが良く少し唐辛子のピリッと辛いやみつきになる味です。もも肉の代わりにむね肉を使っても美味しいです。このレシピの生い立ち白ネギがなく玉ねぎを代用して油淋鶏を作りました。玉ねぎの甘味が合います。
- 玉ねぎ 1/2玉
- 鶏もも肉 300g(一枚)
- 油 適量
- 片栗粉 適量
- A
- 醤油 大3
- 酢 大1
- 砂糖 大2
- 白ごま 大1
- 胡麻油 小1
- 輪切り唐辛子 少々
- B
- 酒 大1
- 砂糖 小1
- マヨネーズ 大1
- 塩 少々
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れAを加え混ぜる。レンジで500W、3分加熱する。
-
2
鶏もも肉を一口大に切りボールに入れ、Bを加えて軽く揉んで馴染ませる。
-
3
フライパンに5mm程油を注ぎ中火で熱する。
-
4
ボールに片栗粉を入れ2の鶏もも肉を一つ一つ丁寧に付け3で揚げる。
-
5
器に揚げた4を入れ、1のたれをかければ完成です。