甘辛いタレです。鶏肉にも薄く下味を漬けているので、ほのかに口に広がる旨味を感じられると思います
このレシピの生い立ち
様々なレシピを比較し、自分好みの調味料の比率を考えました。
材料
- 鶏むね肉 300g
- 〈肉の下味調味料〉
- 酒 大さじ4
- おろしニンニク 少量
- おろし生姜 少量
- 砂糖 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ2
- 塩 少量
- 〈葱ソース調味料〉
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- 砂糖 大さじ1と中さじ1
- みりん 中さじ2
- はちみつ 小さじ1
- 酒 中さじ1と小さじ1
- 水 中さじ1
- 葱(みじん切り) 10cm 程度
- ニンニク(みじん切り) 1/2かけ
- 生姜(チューブ) 1cm程度
- 鷹の爪(無くても良い) 2cm程度
作り方
-
1
鶏むね肉を下味調味料に漬ける。酒の臭みが抜けて柔らかくなる。最低でも10分は漬ける。
-
2
葱ソースのたれ(葱、ニンニク、生姜以外)を600Wで1分30秒加熱する。そのあと葱とニンニク、生姜を入れ混ぜ合わせる。
-
3
完成した葱ソースは冷蔵庫で1時間ほど寝かせておく。
-
4
鶏肉の水気を切り、片栗粉をまぶす。
-
5
鶏肉が丁度つかるくらいの油を中温に熱し、皮を上にして揚げる。揚げている間、お玉で油をかける。
-
6
5分ほど揚げたら、裏返しさらに5分ほど揚げる。最後に火を強めて1分ほど揚げる。こうすることで油の切れが良くなる。
-
7
揚げた鶏肉を切る。この際皮を下にして切る。
-
8
冷たい葱ソースをかけ完成!
コツ・ポイント
鶏肉の分厚い箇所には包丁で切り込みを入れ、厚さを均等にすると良いです。