マヨネーズを使っているので鶏胸肉でもジューシーです。お好みでポン酢をかけても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
鶏胸肉ともやしでダイエット食(高タンパク食)を作りたかった為
材料
- 生姜(チューブでも可) 半かけ(2センチくらい)
- 鶏胸肉 1枚
- 卵 1個
- もやし 半分
- マヨネーズ スプーン1杯
- はちみつ(みりんでも可) スプーン1杯
- コショウ 2振り
- 塩 2振り
- 油揚げ 3枚
- マーガリン 適当
作り方
-
1
生姜は細かく刻む
-
2
鶏胸肉はサイコロ状に切る
-
3
1,2と卵、もやし、マヨネーズを袋に入れる
-
4
はちみつをスプーン1杯とコショウ塩を2振りずつ入れて揉む。ちなみにはちみつはこのくらい。
-
5
もやしをポキポキ折る感じに混ぜて写真くらいになったらOK
-
6
油揚げを半分に切り中に指を入れ袋状にしその中に5を入れていく。その際に鍋にアルミホイルを敷き、マーガリンを入れておく。
-
7
油揚げをお稲荷さんを作る要領で下側にある皮を上におり上の皮を被せ折り目を下にして敷いておく。
-
8
火を付け溶けたマーガリンを全体に広げるように鍋を回し蓋をして5分くらい弱火で放置
-
9
焦げ目が付いていたら裏返し蓋をして約2分焼く
-
10
火を止めて1分程蒸らしたら出来上がり
コツ・ポイント
アルミホイルを敷いたので後片付けは軽く水洗いでOKです。
後、焼き終わった後少し蒸らすとふんわりします。
後、焼き終わった後少し蒸らすとふんわりします。