油揚げの甘辛炒め

切って炒める、それだけ!の簡単お手軽レシピ✨
このレシピの生い立ち
お味噌汁用に買った油揚げが余ってしまって、何かおかずにできないかと思ってやってみたら大成功!
嬉しい事に主人はこの味に完璧ハマったそうです(笑)

材料

  1. 油揚げ 80g
  2. ベーコン 好きなだけ
  3. じゃがいも(中サイズ) 1個
  4. もやし 1袋の約半分
  5. 料理酒 適量(大匙1)
  6. 醤油 適量(大匙1)
  7. 砂糖 適量(大匙1と少し)
  8. 塩コショウ、味の素 少々
  9. 焼き肉のタレ 小匙2くらい
  10. 生ニンニク(チューブ) 1センチ程

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、切って水にさらしておく。油揚げも同様に。(今回私は刻み油揚げを使いました!)

  2. 2

    もやしを水で軽く洗う。切ったじゃがいもをレンチン。竹串が刺さるくらい柔らかくなるまでが目安!その間にベーコンも切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(分量外)と生ニンニクを入れて熱する。サラダ油は少なめでOK!

  4. 4

    油が温まったら、もやしとじゃがいもを入れて軽く塩コショウ、味の素を振る。

  5. 5

    もやしがしんなりしてきたら油揚げとベーコンを入れる。

  6. 6

    醤油、料理酒、砂糖、焼き肉のタレ(黄金の味 甘口使用)を入れて味が馴染むまで炒める。

    • 油揚げの甘辛炒め☆作り方6写真
  7. 7

    味見してお好きな味付けになっていればできあがり!!最後に、塩を1つまみ分全体に回し振る?と良い感じに甘さが引き立ちます!

    • 油揚げの甘辛炒め☆作り方7写真

コツ・ポイント

刻み油揚げであればラクチンです!

一応大匙小匙を書いてますが、味はお好みで調整してください!

Tags:

じゃがいも中サイズ / もやし / ベーコン / 塩コショウ、味の素 / 料理酒 / 油揚げ / 焼き肉のタレ / 生ニンニクチューブ / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません