油揚げの姿煮

油揚げを丸ごと使った煮物です。揚げ出し豆腐の簡易バージョンとして考案したものですが、ふわふわで美味しいですよ♡このレシピの生い立ち揚げ出し豆腐を作るのが面倒で油揚げで代用したところコクがあって予想外に美味しかったので、我が家の定番料理になりました。

  1. 油揚げ 3枚
  2. 3カップ
  3. だしの素 小さじ1
  4. 薄口醤油 大さじ4
  5. みりん 大さじ3
  6. 薬味(お好みで)
  7. 刻みネギ 適量
  8. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    ザルに入れた油揚げに熱湯(分量外)をかけ油抜きをする

    • 油揚げの姿煮作り方1写真
  2. 2

    鍋に水と調味料を入れ、沸騰したら油揚げを加えて汁が半分以下になるまで煮る

    • 油揚げの姿煮作り方2写真
  3. 3

    お好みの薬味と一緒にお皿に盛って完成

コツ・ポイント出汁を染み込ませるため、油抜きは必ずしてください。油揚げを満遍なく浸らせるために多めの水で載せていますが、少ない水でも結構です。その場合はひっくり返したり位置を変えながら全体を煮てください。

Tags:

だしの素 / みりん / 刻みネギ / 大根おろし / / 油揚げ / 薄口醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません