油揚げときのこの味噌炒め

油を使わず、きのこの食物繊維たっぷりでヘルシーに☆お酒のおつまみ、お弁当の一品と幅広く活用しちゃってます。このレシピの生い立ち安い材料で何か一品できないかなぁ…と思いながら、今までに見たり聞いたり作ったりした色んなレシピを参考にして出来上がりました。

  1. 油揚げ 2枚
  2. きのこ(何でも) 1~2パック
  3. ★酒 大さじ2
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★味噌 小さじ1と1/2
  7. 刻みネギ お好きな量

作り方

  1. 1

    油揚げは縦半分に切り2cm幅に、きのこは一口大に切る。★の調味料を全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油揚げを入れて炒める。油抜きしないのでうっすらにじんでくる油だけで炒めます。

  3. 3

    油揚げに焼き色がついたらきのこを加えて炒める。今回はぶなしめじと舞茸使用です。

  4. 4

    きのこに火が通ったら★の調味料を加えて全体にからめる。このくらいまでかさが減ります。

  5. 5

    火を止めて刻みネギを入れ、混ぜ合わせて出来上がり。

Tags:

きのこ / 刻みネギ / 味噌 / 油揚げ / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません