子どものおやつに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
沖縄から送ってきてくれた大量の黒糖を消費するのに大好きなちんぴん(黒ポーポー)を作ってみました。
材料
- 生地
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 黒糖 100g
- お湯 200cc
- 黒蜜
- 黒糖(黒蜜用) 50g
- 水(黒蜜用) 100cc
作り方
-
1
お湯200ccに黒糖を入れて溶かす
今回は粒黒糖使用
(三温糖でもOK) -
2
薄力粉、ベーキングパウダーを混ぜあわせる
-
3
軽く混ぜたら、溶かした黒糖を入れよく混ぜる
-
4
フライパンで焼く
※写真は、オタマ1杯分、直径15cm、厚めです
厚みはお好みで調整してください♪ -
5
裏返してもう片面も焼く
-
6
焼けたら皿に移し、くるくる巻いて出来上がり
-
7
鍋に水100ccを入れ黒糖を煮詰める
トロミがついたら火を消し、黒蜜の出来上がり -
8
ポーポーに添えて出来上がり
コツ・ポイント
黒糖を入れた甘い生地を丸く焼いてクルクル巻いた「ちんぴん」
小麦粉を水で溶いて薄く焼き、味噌などを入れてクルクル巻いた「ぽーぽー」
小麦粉を水で溶いて薄く焼き、味噌などを入れてクルクル巻いた「ぽーぽー」