家にある材料で出来ちゃうのに本格的な味です。「沖縄に行ったつもり♪」と妄想しながら頂きます^^☆
このレシピの生い立ち
独身の頃、旅行先のパースという街で知り合った、大平くんという沖縄マニアの男の子が作ってくれました。あんまりにも美味しくて感動したので、忘れられなかった味を、最近は夫のために作っています。
材料
- 【サルサ】
- トマト 大1個
- 玉葱 小1/2個
- にんにく 1カケラ
- ●レモン汁 大1
- ●塩胡椒 少々
- ●パセリ 小1
- ●チリパウダー 少々
- 【ミートソース】
- 挽肉(合挽か牛) 100~150g
- にんにく 1カケラ
- 玉葱 小1/2個
- ★ケチャップ 大1~2
- ★チリパウダー 小1
- ★塩胡椒 少々
- 【その他】
- チーズ 2枚
- レタス 3~4枚
- 麦ごはん 丼2杯分
作り方
-
1
サルサを作る。ボールに、微塵切りにした玉葱とニンニク、1㎝角に切ったトマトを入れ、●の調味料で味を整える。
-
2
ミートソースを作る。フライパンに油(分量外)を熱し、にんにくと玉葱の微塵切りを炒める。玉葱の色が変わったら、ひき肉を加えて★の調味料で味付け。今回はピーマンを1個入れてます。
-
3
その他の準備。レタスは千切りにし、チーズも細く切る。
-
4
ご飯の上にレタスを敷き、ミートソース、サルサ、チーズの順に乗せて完成。
コツ・ポイント
ご飯は麦ご飯が合うと思いますが、もちろん普通のご飯でも美味しいです。また、チリパウダーがないときは、味を見ながらタバスコで代用しています。