簡単なのにまるでお店で食べるパスタのようなコクがあります。水菜なしでもおいしいですよ。一人ランチにも♪
このレシピの生い立ち
お財布ピンチのお給料日前!
買い物にはあまり行きたくて、でもお店で食べるようなこってりパスタが食べたくて。
ツナ缶がたくさんあったので、ツナを主役にパスタ♪
材料
- スパゲティ 2人分
- ツナ缶 1缶
- マヨネーズ 大さじ2
- 玉ねぎ 中1/2
- 生クリーム(なければ牛乳) 50ml
- 水菜 1/2束位
- 塩 適量
- こしょう 適量
- スパゲティ 2人分
作り方
-
1
スパゲティを茹でます。
(表示時間より1分ほど短めに) -
2
水菜を4cm位に切っておきます。
玉ねぎはスライスしてます。
ツナは油を切っておきます。 -
3
フライパンを火にかけます。ツナと玉ねぎ・マヨネーズを入れ、玉ねぎが少ししんなりするくらいまで炒めます。
-
4
3に生クリームを入れ、一煮立ちさせます。
塩・こしょうで味付けしてください。 -
5
3に茹で上がったスパゲティを入れ、混ぜます。
-
6
お皿に盛りつけ、水菜を上に乗せたら出来上がり♪
-
7
きざみ海苔を乗せれば、和風にもなります。
コツ・ポイント
コクのあるツナマヨのクリームソースを、水菜のしゃきしゃき感で中和させてみました。
ツナやマヨネーズから結構油が出るので、オリーブオイル等は使用しなくて大丈夫です。
生クリームがなければ牛乳でも♪
ツナやマヨネーズから結構油が出るので、オリーブオイル等は使用しなくて大丈夫です。
生クリームがなければ牛乳でも♪