水菜と三つ葉とえびのかき揚げ

衣控えめで、野菜をしっかりと噛み締めちゃいます。 
後ろの芋天と一緒に揚げてみました。
このレシピの生い立ち
いかにボテッとした小麦粉の多い衣から脱皮できるか試しているところです。

材料

  1. 水菜 1束
  2. 三つ葉 1束
  3. えび 小さいのを15尾
  4. 米粉 大さじ2
  5. 天ぷら粉 大さじ3
  6. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    えびちゃんはこれくらい使用します。野菜類は洗っておく。

    全て水を切る。

    • 水菜と三つ葉とえびのかき揚げ作り方1写真
  2. 2

    水菜と三つ葉を5センチに切り揃え、えびと混ぜる。

    • 水菜と三つ葉とえびのかき揚げ作り方2写真
  3. 3

    米粉をまぶす。

    その後天ぷら粉を入れ混ぜ、水を入れて混ぜる。

    • 水菜と三つ葉とえびのかき揚げ作り方3写真
  4. 4

    タネをスプーンですくい、揚げる。

    種のくっつきが悪ければ、天ぷら粉を少々入れて加減する。

    • 水菜と三つ葉とえびのかき揚げ作り方4写真

Tags:

えび / 三つ葉 / 天ぷら粉 / / 水菜 / 米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません