水菜とツナとタマゴの和風炒め

ツナ缶の油を使って炒めるので無駄ナシ!
しかも、ツナ缶の風味で旨味もUP♬
仕上げはお醤油で和風にアッサリです♡
このレシピの生い立ち
旦那さんが生野菜が苦手なので、炒めたら美味しいかなぁ~?と思って。

材料

  1. 水菜 3束
  2. ツナ缶 1缶
  3. タマゴ 1つ
  4. 塩・コショウ 少々
  5. 和風だしの素 小さじ半分~1
  6. お醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    水菜を食べやすい大きさに切り、タマゴを溶いておく。

  2. 2

    ツナ缶の油で水菜とツナをサッと炒めて

    塩・こしょう、和風だしを入れる。

  3. 3

    火が通ったらタマゴを入れて、炒める。

    仕上げにお醤油で味付けして完成!!

  4. 4

コツ・ポイント

★水菜は洗ったら、しっかり水気を切っておく。

☆ツナ缶の油の量は、調節して下さいねっ(^o^)丿

★お醤油の代わりに麺つゆ・追いがつおつゆでも美味しいですよっ♡

Tags:

お醤油 / タマゴ / ツナ缶 / 和風だしの素 / 塩・コショウ / 水菜

これらのレシピも気に入るかもしれません