水菜でヘルシーに冷しゃぶとサラダ

水菜1袋で2種類の料理が簡単にできます!
ヘルシーで栄養たっぷりの冷しゃぶとサラダのレシピです。
このレシピの生い立ち
水菜を使い切りたいと思い、消費できるレシピを考えました。

材料

  1. しゃぶしゃぶ用豚肉 160g
  2. 水菜  1袋
  3. ツナ缶 1缶
  4. ごま油 大さじ1.5
  5. 適量
  6. 韓国のり(トッピング) 適量
  7. ゆずポン酢(ポン酢でも可) 適量

作り方

  1. 1

    水菜の半分をざく切りにして塩をふりかけておく。

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方1写真
  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、残りの水菜を根ごと茹でる。

    さっと茹でたらざく切りにして、水分をとる。

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方2写真
  3. 3

    茹で汁を再度沸騰させる。

    豚肉を一枚ずつ伸ばしながらお湯に通し、半分茹でたところでパックに戻す。しゃぶしゃぶをする感覚!

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方3写真
  4. 4

    全ての豚肉に火を通したら、鍋の火を止める。

    その中に豚肉を全て入れ、蓋をして5分おく。

    加熱しないこと!

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方4写真
  5. 5

    全体に熱が通ったら、豚肉を冷水にあてて、皿に盛り付ける。

    ゆずポン酢などお好みでかけて完成!

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方5写真
  6. 6

    深めの皿にツナ缶、ごま油を入れ、お好みでプラックペッパーをふりかける。

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方6写真
  7. 7

    水分を絞った水菜を入れて混ぜるだけ!※塩で味を調節してください。

    最後に韓国海苔をトッピングして完成!

    • 水菜でヘルシーに・:*冷しゃぶとサラダ♡作り方7写真

コツ・ポイント

水菜の水分を充分に切ること。

Tags:

ごま油 / しゃぶしゃぶ用豚肉 / ゆずポン酢(ポン酢でも可) / ツナ缶 / / 水菜  / 韓国のり(トッピング)

これらのレシピも気に入るかもしれません