水煮大豆のおつまみのり塩味

水煮大豆をカリッと炒めるだけで、おいしいおつまみやお弁当に☆意外と食べ応えもあります♪このレシピの生い立ちお豆といえばお醤油や味噌のイメージなので、塩味のおつまみを作りたくて☆

  1. 大豆水煮 100g
  2. 片栗粉 大さじ1〜2
  3. ごま油 大さじ1
  4. 調味料
  5. 小さじ2〜
  6. 青のり 少々
  7. お好みで
  8. にんにく(チューブ) 少々

作り方

  1. 1

    今回はこちらの大豆半分使用です。水煮大豆をタッパーまたはポリ袋にいれます。(袋の水は切ってください。)

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方1写真
  2. 2

    片栗粉を加えて振り、全体にまぶします。粉が足りなければ様子を見ながら加えて下さい。

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方2写真
  3. 3

    フライパンを加熱し、中火で炒めます。

    くっつかないように揺すりながら、炒めるのがポイント☆

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方3写真
  4. 4

    こんがりしたら、塩、青のりを加えて完成☆

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方4写真
  5. 5

    お好みで味の濃さは調整してください☆

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方5写真
  6. 6

  7. 7

  8. 8

  9. 9

    2018.10.03

    水煮大豆人気検索TOP10入りありがとうございます!

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方9写真
  10. 10

    水煮大豆人気検索NO.1ありがとうございます♡

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方10写真
  11. 11

    2018.12.04話題入りしました。作ってくださった皆様に感謝♡

    • 水煮大豆のおつまみ☆のり塩味作り方11写真

コツ・ポイントこんがりと香ばしくなるまで炒めることです。くっついてしまわないよう少しフライパンを揺すってください。おつまみやお弁当なら濃いめの味つけがおすすめです。

Tags:

ごま油 / にんにくチューブ / / 大豆水煮 / 片栗粉 / 青のり

これらのレシピも気に入るかもしれません