ひじきを水につけてる時間て意外と長いと思い…
このレシピの生い立ち
子育て中で忙しく、水に戻す時間がもったいなくて〜ついでに干ししいたけも入れちゃったらどうかなと思い、作りました。彩りでにんじん加えても☆☆
材料
- 乾燥ひじき 18グラム
- ☆水 400cc
- ごぼう 1本
- ☆酒 大さじ2
- ☆醤油 大さじ2
- 干ししいたけ 10グラム
- ☆みりん 大さじ2
- ☆顆粒だし 小さじ1
- 大豆の缶詰 1缶
- ☆三温糖 大さじ2
作り方
-
1
ごぼうはささがきにし、水に少しさらしておく。
-
2
ひじき、干ししいたけ、ごぼう、☆を鍋に入れ、火にかける。
-
3
周りがフツフツと煮だってきたら、大豆を加える。
-
4
汁気がなくなるまで煮て、出来上がり☆火加減は様子を見ながら調整してください。
コツ・ポイント
ちなみに家の火加減は大豆を加えるまでは中火、加えたら弱火にしてます。だいたい20〜30くらいで汁気がほとんでなくなりました!