ひじきの煮物もいいけど、サラダにちょっと入れると食感がプチプチしてて、とっても美味しいよ〜このレシピの生い立ち子どもたちがひじきが食べたい!サラダに入れて!といったので、我が家定番の豆腐のサラダに入れてみました♪豆腐なのでヘルシーだし、味付けも家にあるものでパパッと作れるので思いついたときにすぐできます!!
- 水切り豆腐(木綿or絹ごし) 1丁(400g)
- 人参 1本(150g)
- 乾燥ひじき 10g
- ●お湯 ひじきが浸る程度
- 小口ネギ 30g
- シーチキン 1缶(70g)
- ◎焼き肉のたれ 大さじ2
- ◎おろしにんにく 大さじ1/2
- ◎マヨネーズ 適量
- ★白ごま お好みで
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパー2枚に包みボールに入れ、レンジ600W10分加熱。加熱後は湯呑みなどを置いて15分ほど置く
-
2
材料はこちら〜人参は細切りにカット後、レンジ600W5分加熱
-
3
ひじきはお湯に浸して、ふっくらとなったら湯切りする
-
4
人参のレンジが完了したら、水切り豆腐を加えてすりこぎ棒などで潰す
-
5
豆腐が潰れたら、湯切りしたひじきとシーチキン(汁気含む)、小口ネギ、◎を加える
-
6
全体をしっかりと混ぜたら、出来上がり〜
-
7
パンに乗せるのも美味しいよ♡
コツ・ポイントひじきはお湯で戻すとすぐに戻るよ!豆腐の水切りは事前にしておくと、直ぐに作れます