水きりヨーグルトをたっぷり使ったサンドです。甘酸っぱさと滑らかさが缶詰のフルーツの甘味を抑えて優しい味になります。このレシピの生い立ち水きりヨーグルトをクリームにし、さっぱりしたクロワッサンサンドにしました。生クリームだと思いと感じる時にはこちらもいいかと思います。
- 明治ブルガリアヨーグルト 1/2パック分
- 生クリーム 大匙3程度
- バニラエッセンス 少々
- バナナ 1本程度
- ドライブルーベリー・クコの実 適量
- フルーツ(缶詰・何でもよい) 適量
- スキムミルク 少々
- ミントの葉 適量
- 粉砂糖(あれば) 少々
作り方
-
1
ヨーグルトは半日~1日かけて水切りしておく。(今日はホエイは使いません。他の料理に使ってください。)
-
2
ドライブルーベリー・クコの実は熱湯につけて戻しておく。戻れば水気をきりパンの個数分ずつ飾り用に取り分けておく。
-
3
缶詰のフルーツは水をよく切って食べやすくカットする。(今日は黄桃2切れを用意しました。)
-
4
バナナは1センチ幅くらいの輪切りにする。
-
5
ボウルに1の水切りヨーグルトと軽く泡立てた生クリームを入れてよく混ぜ、2、3、4を混ぜ込む。
-
6
パンに切り込みをいれて5を挟み込み、2で取り分けたブルーベリー、クコの実とミントを飾る。飾りは何でもいいです。
-
7
皿に並べて上から粉砂糖をふる。(なくてもよい)
コツ・ポイント使うフルーツは何でもいいです。今日はバナナ、黄桃と甘めなので砂糖は加えませんが、お好みでどうぞ。缶詰のフルーツの水分はしっかりきってください。 生クリームの量はお好みで。加えなくても出来ます。5でキルシュ少々を加えてもいいです。