気軽で簡単小松菜のカレークリーム煮

(*´▽`*)余ったカレーが消費できて、身近な食材でできます(´ー`)楽しくアルコールを飲みつつ、胃を保護できます✿❀✿
このレシピの生い立ち
余ったカレーを使ったレシピを考えてみました(人´ェ`*)

材料

  1. 小松菜 1ワ
  2. ツナ缶 80g
  3. 大1
  4. 自然塩 小2分の1~3分の2
  5. 鶏ガラスープの素 小2
  6. 200cc
  7. ○余ったカレー 今回は220g(前後してもOK)
  8. ○牛乳 200cc
  9. 片栗粉(2倍の水でとろみ) 大2

作り方

  1. 1

    フライパンにツナ缶をオイルごと入れて、炒める。

    • 気軽で簡単✿小松菜の❀カレークリーム煮✿作り方1写真
  2. 2

    洗って水気をきって、3~4等分した小松菜を、炒める。酒と塩を振る。

    • 気軽で簡単✿小松菜の❀カレークリーム煮✿作り方2写真
  3. 3

    水とガラスープの素で少し煮てから、○を入れて、沸騰させないように温める。

    • 気軽で簡単✿小松菜の❀カレークリーム煮✿作り方3写真
  4. 4

    最後に水溶き片栗粉でトロミをつける。

    • 気軽で簡単✿小松菜の❀カレークリーム煮✿作り方4写真
  5. 5

    小松菜のカレークリーム煮の出来上がりです(p・・q)

    • 気軽で簡単✿小松菜の❀カレークリーム煮✿作り方5写真

コツ・ポイント

ほんの少し余ったカレーをどうしようか?という時などに、役に立つと嬉しいですゝ(▽`*ゝ)余りカレーの量は前後しても大丈夫ですヽ(^。^)丿その場合、自然塩の量を調節してお好みの塩分にして下さいね♪

Tags:

○余ったカレー / ○牛乳 / ツナ缶 / 小松菜 / / 片栗粉(2倍の水でとろみ) / 自然塩 / / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません