気合いを入れてっ我が家の唐揚げ

マヨとごま油の隠し味が決め手!
このレシピの生い立ち
隠し味にマヨとごま油を使ったら柔らかさと風味が増すと思い

材料

  1. とり肉(もも肉) 4枚
  2. 小麦粉 100グラム
  3. 片栗粉 100グラム
  4. 醤油 大さじ5杯
  5. 大さじ2杯
  6. みりん 大さじ2杯
  7. 砂糖 大さじ1と1/2
  8. おろしにんにく 3片
  9. おろし生姜 20グラム
  10. マヨネーズ 大さじ1杯
  11. ごま油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    とり肉の脂肪部分やスジを取り除きひと口大に切り分ける。

  2. 2

    ビニール袋かジップロックにとり肉と材料を全て入れ揉み込む。

    • 気合いを入れてっ!!我が家の唐揚げ!作り方2写真
  3. 3

    漬け汁に丸1日漬け込む。(最低3時間置く。)

  4. 4

    小麦粉、片栗粉を入れたボールに汁気を切ったとり肉を数回に分けて入れ余分な粉をはたいて180度に熱した油で揚げていく。

    • 気合いを入れてっ!!我が家の唐揚げ!作り方4写真
  5. 5

    仕上げに高い位置から塩コショウを振ったら出来上がり!

コツ・ポイント

生のにんにく、生姜を付かう。

Tags:

おろしにんにく / おろし生姜 / ごま油 / とり肉(もも肉) / みりん / マヨネーズ / 小麦粉 / 片栗粉 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません