毎日でも飽きないお気に入りの朝トースト

AUSみやげのベジマイト、余ってませんか~?
私の妊娠糖尿病 ~食事コントロール~ 中に定番になったトースト♪ 
このレシピの生い立ち
2人目妊娠中に妊娠糖尿病になり、血糖値を食事コントロールし始めました。血糖値の上昇に影響しない食材で、美味しく食べれるように組み合わせたのがコレ♪
出産して、もう糖尿病はなくなりましたが、今でも飽きずに食べてます。

材料

  1. 食パン(全粒粉やグレインの、いわゆる白くない食パン) 1枚
  2. バター(マーガリンでも可) バターナイフで2回程
  3. ベジマイト(Vegemite) バターナイフの先に少し
  4. サラダほうれん草 軽くひとつかみ
  5. トマト 輪切りスライス2枚~3枚
  6. ナチュラルチーズ(我が家はNIMBIN) パンからはみ出ない程度

作り方

  1. 1

    パンにバターを塗り、その上にベジマイトをうっすら塗る。

  2. 2

    1のパンに、ほうれん草→トマト→チーズ の順に乗せて、トースターで好みの焼き加減まで焼いたら…はい、完成~♪

  3. 3

    ↑使用しているチーズとベジマイト。写真は、うちの子用に1歳から食べれるベジマイトですが、普通のでOKです。

    • 毎日でも飽きない☆お気に入りの朝トースト作り方3写真

コツ・ポイント

ベジマイトは、うっすら塗って下さい。ベジマイトは見た目、チョコスプレッドっぽいので、ベジマイ初心者さんはたっぷり塗りたくなるようですが、それをやってしまうと、二度と食べたくなくなるようです。うっすらから始めた人は、ベジマイト好きになります。

Tags:

サラダほうれん草 / トマト / ナチュラルチーズ(我が家はNIMBIN) / バターマーガリンでも可 / ベジマイト(Vegemite) / 食パン(全粒粉やグレインの、いわゆる白くない食パン)

これらのレシピも気に入るかもしれません