母の餃子が美味しくて友人に作りましたら大好評でしたので、皆様是非ご賞味下さい!
このレシピの生い立ち
母が試行錯誤して辿り着いた一品です!
本当に美味しいので、お試しあれ!
材料
- 餃子の皮 30枚
- 豚ひき肉 150g
- ニラ 1/2本
- 料理酒 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 胡椒 少々
- 卵S 1個
- 砂糖 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- すりおろしにんにく 大さじ1
- すりおろし生姜 大さじ1
- 水 大さじ4
- ★焼く時のサラダ油 少々
- ★蒸し焼きの水 200cc
作り方
-
1
水以外の材料を全て混ぜる。
※順番関係無しです! -
2
混ぜる時にこねないように、指の腹で混ぜるようにするのがコツ。コネてしまうと、ハンバーグのように餡が固くなってしまいます。
-
3
混ざったら、水を少しずつ入れながら指の腹でこねないように混ぜる。
-
4
出来上がった餡を皮に包む。
皿やタッパーに薄く片栗粉をまぶしてから入れると器にくっつきませんし、羽が出来ますよ。 -
5
フライパンに油を引く。火を強火にし、餃子を並べる。直ぐに水200cc入れ、蓋をする。
-
6
強火で5〜6分。
水分が無くなってきたら、蓋を取り完璧に水分が無くなるまで弱火で焼く。 -
7
蓋を取り、水分が無くなって羽部分がきつね色又は焦げてきたら皿に移して完成!
お皿に写す時は火傷注意です! -
8
お好みで醤油・ラー油・酢などで召し上がれ!
私は酢にブラックペッパーを沢山入れて食べるのが好きです!
コツ・ポイント
倍の数にする時は卵をLサイズで1個。水は大さじ7にして下さい!母はにんにく・生姜は無しにしています。