私が大好きな母が作る醤油味の和風パスタを少し改良しました:)このレシピの生い立ち母が作ってくれる和風パスタが好きで、レシピを教えてもらいました^^
- パスタ麺 200g
- 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
- しめじ 1/2パック
- ツナ缶 1缶
- にんにく(みじん切り) 適量
- しょうが(みじん切り) 適量
- 酒 大匙1
- 顆粒出汁(昆布orかつお) 小匙1/3
- 醤油 大匙1.5
- 砂糖 少々
- 大葉(千切り) お好みで
- オリーブオイル(炒め用) 適量
- 刻み海苔 お好みで
作り方
-
1
玉ねぎを薄切りに、にんにく・しょうがをみじん切りにしておく。
-
2
鍋にお湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹でる。
-
3
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく・しょうがを香りが出るまで弱火で熱する。
-
4
3に玉ねぎ・しめじを入れてしんなりするまで炒める。
-
5
4にツナ(汁は捨てる)を加えて酒・顆粒出汁・醤油・砂糖を入れて味を見る。
-
6
味を見て足りなければ、みりんや塩・薄口醤油など(分量外)で調節する。
-
7
茹で上がったパスタとパスタの茹で汁(おたま1杯分くらい)を6に入れ炒めてなじませる。
-
8
お皿に盛り付け、お好みで刻み海苔・大葉を散らして完成(^^)/
-
9
私は大葉が苦手なので、ほうれん草を散らして見ました(^^)
コツ・ポイントパスタの茹で汁を加えると味がなじみやすくなります^^