我が家のお節料理の定番ミートローフ。毎年、4本焼きます。コーン缶がない場合は、鶏ひき肉を800gで作ります。
このレシピの生い立ち
母が40年以上前から、毎年作っていました。そのレシピ本は今はなく、メモ書きを頼りに作っています。記録として、こちらに残しておきます。
材料
- 鶏ひき肉 600g
- コーン缶 大1缶
- 玉ねぎ 2個
- 卵 2個
- ベーコン 4枚
- 牛乳 150cc
- バター 大さじ6
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 小さじ4
- ケチャップ 大さじ2
- こしょう・タイム 少々
- パン粉 2カップ
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにし、バター大さじ4でじっくり炒める。
-
2
パン粉に牛乳を入れ、しみ込ませておく。
-
3
鶏ひき肉に、1・2と、片栗粉・塩・ケチャップ・こしょう・タイム(あれば)を加えてよく混ぜる。
-
4
3にときほぐした卵を入れ、更によくこねる。
-
5
パウンドケーキ型の内側にバターを塗り、ベーコンを重ならないように敷く。
-
6
5の上に、4をすき間がないように詰める。型をトントンとたたきながら詰めるのがコツ。上を平らにし、真ん中をくぼませる。
-
7
温めておいた160℃のオーブンで45分焼く。上がこんがりと色付き、押して弾力が出れば焼き上がりです。
コツ・ポイント
玉ねぎのみじん切りは冷めてから混ぜるので、少し前に炒めて下さい。コーンの他、ソーセージ、マッシュルーム、オリーブなどを入れても◎