実家で定番の味です。あごだしつゆを使って簡単に美味しく♪
このレシピの生い立ち
実家の母の味です。最近は母の味を覚えたくて勉強中です(^-^)いつもはめんつゆですが、くばらのあごだしつゆのモニター当選したのでつゆを変更してみました!美味しかったです♪
材料
- 豚肉(ひき肉、豚こま、バラなんでもOK) 50~100㌘
- 干ししいたけ 4枚
- 油揚げ 1/2枚
- くばらのあごだしつゆ 150cc
- 水 600cc
- お蕎麦又はうどん 人数分
作り方
-
1
干し椎茸は水で戻しておき、薄切りに
-
2
油揚げは縦半分に切り一センチ幅くらいに切る
-
3
豚肉をサラダ油で色が変わるまで炒める
-
4
薄切りにした椎茸と、椎茸の戻し汁と合わせて900ccになるようにした水とあごだしつゆ、油揚げをいれ1度沸騰させる
-
5
お蕎麦又はうどんと袋の規定に添って茹でてから汁に入れ馴染んだら完成!
コツ・ポイント
特にありません~!干し椎茸の戻し汁も使うくらいかな?