暑い日にサッパリ食べたい時に・・・ナスが余った時に・・・簡単でさらっと食べれて、浅漬け代わりに御飯が進みます(^ ^)
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのを思い出して、久々に食べたいなと再現してみました(^ ^)
材料
- ナス 1本
- 大葉 2〜3枚
- おろしショウガ 適量
- 塩 ひとつまみ
- しょうゆ 適量
作り方
-
1
ナスはヘタをおとし、縦半分に切る
-
2
ナスを半月の薄切りにする
-
3
切ったナスをザルに入れ、塩をひとつまみ回し入れ、軽く揉み込む
-
4
大葉は細く切る
-
5
3分ほど置いたナスを水でさっと洗い、固く絞る
-
6
上に切った大葉、おろしショウガを乗せ、しょうゆを回しかけたら完成!
コツ・ポイント
1人だと小ぶりなナス1本が適量。ご家族多い方はたくさんのナスを消化できますよ(笑)