甘めの和風オムレツです。子供にも人気の味。中に味がしっかりついてるので玉子には味付け不要です。このレシピの生い立ち小さい頃から母が作ってくれていた、祖母の代からの我が家の味です。母は玉子焼パンで作っていましたがたくさん食べる為フライパンで作ってます。
- 合挽き肉 200g
- じゃがいも 中2個
- 人参 1本
- 玉ねぎ 大1個
- *砂糖 大さじ2
- *薄口しょうゆ 大さじ2
- *みりん 大さじ2
- *酒 大さじ2
- 水溶き片栗粉(片栗粉:水 1:1) 大さじ1
- 卵 2個(1人分)
- 油 適宜
作り方
-
1
今回の材料。野菜部門。
-
2
それぞれ皮を剥いて、じゃがいもは1cm角くらい人参は7mm角くらい玉ねぎ7mmくらい粗みじん切り
-
3
温めた鍋に油を入れ合挽き肉を炒める。
-
4
野菜投入。炒める。
-
5
調味料*を入れる。間違えて濃口しょうゆ入れてしまい色が濃くなってしまいました…野菜が煮えるまでグツグツ…
-
6
火を止め水溶き片栗粉大さじ一杯入れる。一応火を入れ水分を飛ばす
-
7
熱したフライパンに溶き卵を入れる。お好みですが、私は半熟玉子の内に❻を投入します。
-
8
お好みの固さに火を通して半分にする。器に盛り付ける
-
9
RoHaさんが余った具材でアレンジしてくださいましたー♪パンもとっても美味しそう!どうもありがとう。
-
10
2018/09/11検索トップ10入りΣ(‘◉⌓◉’)
皆さま、感謝です!メニューに困ればぜひ作ってみてください!
-
11
2019/09/22なんですって???皆様!感謝しかございません!
コツ・ポイント餡はしっかりと固めてください。甘めの味付けですので、甘いの苦手な方は砂糖を控えてください。