材料はいんげんと卵だけ!簡単に1品作れます☆このレシピの生い立ち母が小さい頃から作ってくれたシンプルだけど好きだった料理のひとつです!
- いんげん 好きなだけ
- 卵 人数分
- 水 適量
- 白だし 適量
作り方
-
1
材料は卵といんげん
-
2
いんげんの端を切り落とし好きな大きさに切る。そのままの長さでもOKです。
-
3
フライパンにいんげんを並べます。
-
4
いんげんが浸るくらいの水を入れます。中火から強火くらいで火にかけます。(いんげんはやわらかめに茹でてください。)
-
5
いんげんが煮えたら白だしを入れます。お吸い物の味になるくらいに少しずつ味を見ながら入れてください。
-
6
卵を割り入れます。蓋をして卵がお好みの固さになるまで弱火でグツグツ。
-
7
卵が固まったら出来上がり☆
-
8
☆お好みでお酒やみりんをいれてもOK
コツ・ポイントいんげんを切ってあとは卵を割り入れるだけ!