母のための大根のそぼろ煮

少し甘めに仕上げた母のための煮物。美味しいと言ってくれたので覚書に・・・。

  1. 大根 270g
  2. 200cc
  3. ほんだし(顆粒) 小1/2
  4. そぼろ 75g
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大2
  6. 砂糖(三温糖) 小2
  7. 片栗粉 小1/2
  8. 大1~2
  9. 青ネギ(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    大根は小さく、薄く切りました。

  2. 2

    そぼろは合い引き肉を甘辛く炒めて冷凍しておいたものです

  3. 3

    だいこんをだし汁(200cc)で柔らかくなるまで、15~20分茹でます。

  4. 4

    水分が多いようだったらここで少し捨てます。

  5. 5

    そぼろ、めんつゆ、砂糖を入れ、味を調え、片栗粉でとろみをつければ完成です。

  6. 6

    今回はあおねぎを散らしましたが、いんげんや、きぬさや、グリーンピースでも・・・。

  7. 7

    同じそぼろを使って肉じゃが風でも試してみました。

コツ・ポイント高齢者の母にも食べやすい様、大根は小さくうすめに切りました。かなり柔らかくなるまで煮込んでいます。ご飯のお供になるように味は少し甘辛く仕上げました。今回はたまたま、作り置きのそぼろを使いましたが、豚引きでも、鶏ひきでも、合いびきでも。

Tags:

そぼろ / ほんだし(顆粒) / めんつゆ倍濃縮 / 大根 / / 片栗粉 / 砂糖(三温糖) / 青ネギ小口切り

これらのレシピも気に入るかもしれません