母に教わった梅ジュース

蒸し暑い梅雨時から夏にオススメ!
スッキリ爽やかな梅ジュースが楽しめますよ

材料

  1. 1kg
  2. 氷砂糖 800g
  3. 200cc

作り方

  1. 1

    梅を洗って乾かす

    キズがついているもの、傷んでいるものはとりのぞく

  2. 2

    梅が乾いたら、爪楊枝でヘタを取る

    (濡れていたらふきんなどで拭き取る)

    この時実を傷付けないように気をつけて

  3. 3

    瓶に梅と氷砂糖が交互に層になるように入れていく

  4. 4

    酢を入れて蓋を閉じる

  5. 5

    陽の当たらない涼しい場所で保管する

    時々瓶を振って中身をかき混ぜる

  6. 6

    1週間後

    梅の実から水分が出てきています

    果実酒瓶7号(5リットル)に梅1㎏だとこのくらいの量になります

    • 母に教わった梅ジュース作り方6写真
  7. 7

    倍量の梅2㎏果実酒瓶7号(5リットル)で作るとこのくらいの量になります

    こっちの写真は作って3日後

    • 母に教わった梅ジュース作り方7写真
  8. 8

    半年〜1年で飲みごろに

    水や炭酸水で割って飲みます。

    お酒の瓶に移しましたが、もちろんアルコールは入ってないですw

    • 母に教わった梅ジュース作り方8写真
  9. 9

    酢200mlをホワイトリカー1800mlに代えると梅酒になりますよ

    レシピID:20019435

コツ・ポイント

梅の実をしっかり乾かすこと、傷んだ実は入れないこと。

カビや腐敗の原因となって、泣く泣く捨てることになります(T . T)

Tags:

/ 氷砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません