ほんのり甘いケチャップライスに鶏肉や椎茸、ピーマンなどの野菜が入った昔懐かしいチキンライスほのぼのとするお味ですよ!このレシピの生い立ちお母さんが昔よく作ってくれました。懐かしい味を自分でも作って食べたくて自己流に再現してみました。オムライスも断然ケチャップ派なのでwケチャップを使う料理は大好きでした。昔の喫茶店で出てたチキンライスもこんな感じでとても懐かしいです
- ご飯 2膳
- 鳥肉 150g
- 玉ねぎ(スライス) 半分~1個
- ピーマン 2個
- 椎茸 3枚
- 卵 2個
- 調味料
- オリーブオイル 大匙1.5
- バター 10g
- コンソメ 半分~1個
- 塩コショウ 少々
- ケチャップ 大匙3~4
- 下味
- 酒 少々
作り方
-
1
鶏肉は30分以上前に酒を少々振りかけて馴染ませ、作る直前に塩コショウする。ピーマンと玉葱と椎茸は薄切り肉は一口大に
-
2
卵2個を溶いて大き目のスクランブルエッグを作るフライパンに大半分の油をいれ強火で卵をかき混ぜながら炒め別の器に取り出す
-
3
鶏肉を炒めるフライパンに大半分の油をいれ強火で炒める。
-
4
うっすら肉の色が全体に白くなってきたら玉葱を入れ強火で炒める
-
5
玉葱が狐色がかってきたら残りの油を引きピーマンと椎茸を加え1分強火で炒める。
-
6
バターを加えご飯を入れ、ほぐしながらさらに軽く炒める
-
7
卵を入れざっとかきまぜ火を止める
包丁で細かくしたコンソメと塩コショウで味をつけケチャップを足す
-
8
出来上がり
コツ・ポイントあればニンニクを足すと風味や香りが増しておいしくなります。鶏肉は臭みが取れて柔らかく食べれますので事前にお酒に付けて下ごしらえをしておきましょう。