残業続きの彼に体にやさしい納豆巻き

お酢は疲労回復に効果的。仕事で疲れている彼に作ってあげたら、ニッコリとうれしそうな笑顔が返ってきました♡
このレシピの生い立ち
最近仕事で疲れ気味の彼と私。食べやすいものをと考えて作ったのがこれです。シンプルですが、極上のお米と海苔を使い、贅沢な味わいに仕上がりました。
いつもお家にある材料でできるので、是非試してみてください。

材料

  1. ご飯 茶碗3杯くらい
  2. 寿司酢 大さじ 2くらい
  3. 納豆 1パック
  4. 海苔 2枚
  5. 白ごま 大さじ 1 くらい

作り方

  1. 1

    ご飯は炊飯器でやや固めに炊きます。炊き上がったら、寿司酢を加えて、さっくりと混ぜます。

  2. 2

    海苔をそれぞれ半分の大きさに切ります。

    納豆はよく混ぜてオマケのたれを加えて混ぜます。

  3. 3

    巻きすに海苔を置き、すし飯を広げ、真ん中より手前に納豆を置きます。(少なめの方がきれいに巻けます)

  4. 4

    全体にパラパラと白ごまをふりかけます。

  5. 5

    細巻きを作る要領で一気に巻きます。

  6. 6

    水で包丁をぬらし、お寿司を6等分に切ります。

コツ・ポイント

海苔にすし飯を置く際、向こう側2cmくらいは空けておいた方が、巻く時にきれいに巻けます。

Tags:

ご飯 / 寿司酢 / 海苔 / 白ごま / 納豆

これらのレシピも気に入るかもしれません