残り物のお刺身を活用地中海風パスタ

少し残ったお刺身を
醤油漬け冷蔵。
丼に飽きたなら
海鮮パスタはいかが?
アクセントのレモンで、地中海感UP♪
このレシピの生い立ち
元ネタはイタリアの友人に作ってもらったパスタ。
アマルフィー産のレモンは苦みが少ないからか
レモンの皮丸々一個分削ってました!

材料

  1. お好みのパスタ 2人分
  2. お刺身(残物・醤油がけ) お好きなだけ
  3. お好みの野菜 適宜
  4. プチトマト 数個
  5. レモン 1/4個
  6. 粉チーズ お好きなだけ
  7. 塩(茹でる用) 大さじ1程度
  8. 塩(味調整用) お好み
  9. 胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    お鍋に熱湯を用意、塩を入れてパスタをパッケージの表示時間、茹でます。

    茹でている間に野菜を下ごしらえしましょう。

  2. 2

    お好みの野菜を一口大にカット。

    写真では、キャベツ と、スナップエンドウを使っています。

  3. 3

    プチトマトは半分にカット。

  4. 4

    残り物のお刺身登場!

    醤油漬けになっているお刺身も一口大に。

    (保存用にワサビを入れている場合、塊は取り除きます)

  5. 5

    パスタが茹で上がる2~3分前に、フライパンを用意して野菜を炒め始めます。

  6. 6

    パスタが茹で上がったら、野菜を炒めているフライパンに投入。お刺身も入れます。

  7. 7

    味を見て、塩胡椒で調整してください。お刺身に火が通ったらお皿に盛りつけます。

  8. 8

    パスタの上から、粉チーズをトッピング。

    おろし金でレモンの皮をすりおろし、果汁を絞って回しかけたら完成です。

コツ・ポイント

カラフルな食材を使うと彩りよく、気分も上がるので、南イタリアでよく使われるパスタ「コンキリエ」のカラフルなものを選びました。

お魚の他、エビなんかも入るとゴージャスです☆

レモンの酸味は減塩にもお役立ち。

暑い季節にどうぞ!

Tags:

お刺身(残物・醤油がけ) / お好みのパスタ / お好みの野菜 / プチトマト / レモン / 塩(味調整用) / 塩(茹でる用) / 粉チーズ / 胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません