冷凍庫の余った餃子の皮や、冷蔵庫で眠ってたキノコを使って5分でもう一品♪このレシピの生い立ち少しずつ残ってしまった食材の片付けに(^∇^)
- エノキ茸 1袋
- 餃子の皮 15枚位
- 卵 2個
- ○水 800cc
- ○ガラスープの元 大さじ1.5
- ○しょうゆ 大さじ1
- ○塩コショウ 少々
- 片栗粉 大さじ1
- ねぎ 適量
作り方
-
1
エノキ茸はざっくり切っておく
-
2
○を鍋に入れて火にかける
-
3
沸騰したらエノキ茸投入
-
4
エノキ茸がしんなりしたら、餃子の皮をちぎって入れる
-
5
水溶き片栗粉を入れてトロミが付いたら、といた卵をゆっくり入れて一煮立ち
-
6
器に入れてネギを飾って出来上がり♪
コツ・ポイント冷凍してくっ付いた餃子の皮もテキトーにちぎって投入。くっ付いてても平気♪♪♪時間があれば、皮をちゃんと解凍して、エビや挽き肉を包んで投入すれば、ちゃんとしたスープになります。