残りご飯で春らしいお花のおはぎ

残ったご飯で作るので簡単。お花見にも!見た目が可愛い春らしいおはぎです。
このレシピの生い立ち
ひなまつりで使った桜でんぶが残っているので、利用したお菓子を考えました。「可愛い〜」と子供もパクパク食べてくれました。

材料

  1. 残りご飯 1人分
  2. 桜でんぶ 大さじ1
  3. 市販の粒あん 30g
  4. いちご 1個

作り方

  1. 1

    ボウルに残りご飯と桜でんぶを入れる

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方1写真
  2. 2

    ご飯と桜でんぶを混ぜてピンク色にして、ご飯をすりこぎでつぶす

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方2写真
  3. 3

    ラップを敷いてつぶしたご飯を平たくのせ、ラップで丸めた市販の粒あんを真ん中にのせる

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方3写真
  4. 4

    ラップでご飯をまるめてとじめを下にする

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方4写真
  5. 5

    わごむで写真のように巻く。

    花びらの数を増やしたい方は輪ゴムを増やしてください。

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方5写真
  6. 6

    輪ゴムをはずし、ラップを取ってお皿に盛りつけ、カットしたイチゴを真ん中にのせる。

    • 残りご飯で春らしいお花のおはぎ♪作り方6写真

コツ・ポイント

写真は残りご飯だったので少し玄米が入ってますが、白ご飯で作るともっと色が綺麗にでます。あんこは入れすぎないように、お好みの量を。おはぎではなく、この作り方でお花のおにぎりも作れます。真ん中には、うずら卵やチーズなどをトッピングしてみては⁈

Tags:

いちご / 市販の粒あん / 桜でんぶ / 残りご飯

これらのレシピも気に入るかもしれません