残った餃子の具de焼きそば

残り物の冷凍しておいた餃子の具の出番です!!餃子の具なら炒める時間も短時間で焼きそばがすぐできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
焼きそばが食べたいのにキャベツしかない!Σ(×_×;)!冷凍庫を見てみると餃子の具を発見!!餃子の具を作るときに、人参やきのこなどいろいろ入れておくと他の料理にも使いやすいのでおすすめです!

材料

  1. まるちゃん焼きそば(たらこ) 2人前
  2. 餃子の具 適量
  3. キャベツ 3枚くらい

作り方

  1. 1

    残り物の冷凍してあった餃子の具はレンジで解凍しておく。

  2. 2

    キャベツは好きな大きさに切る。今回は小さめに切りました。

  3. 3

    フライパンに油を入れて餃子の具を炒める。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったらキャベツを入れ、その上に焼きそばの麺を置き少量の水を入れ麺をほぐす。

  5. 5

    麺がほぐれ全体が混ざったらソース粉末を入れ混ぜる。皿に盛って完成♪

コツ・ポイント

しっかりひき肉(餃子の具の)に火を通してから麺を入れて炒めてください。餃子の具にも味がついているので味見しながらソース粉末を加減してください。

Tags:

まるちゃん焼きそば(たらこ) / キャベツ / 餃子の具

これらのレシピも気に入るかもしれません