余った海老の殻を使ったスープ。
このレシピの生い立ち
海老の殻を有効利用するために。
材料
- 海老の殻 35匹分
- 大根 100g
- ニンジン 半本
- タケノコ 100g
- マッシュルーム 3個
- ケチャップ 適量
- 塩コショウ 適量
- バター 適量
- オールスパイス 少々
- ガラムマサラ 少々
- 牛乳 大さじ3
- 水 約1500cc
作り方
-
1
海老の殻をバター、オールスパイス、ガラムマサラ、塩コショウで水気がとんで香ばしくなるまで炒める。
-
2
水をひたひたになるまでいれて、15~20分殻を潰しながら煮ていく。火が強すぎると臭くなるので注意。
-
3
濾してスープをとる。
-
4
細かく切った大根、タケノコ、マッシュルーム、ニンジンをバターで弱火でじっくり炒める。
-
5
野菜をスープにいれて牛乳、塩コショウ、ケチャップで味を整えながら軽くとろみがつくまで煮詰める。
コツ・ポイント
水はあくまで目安で。